Hey What's Up!!
サンダナのMasa(まさ)です!
2022年7月に発表された「東南アジアの魅力的な旅行先ランキングトップ10」に堂々とダナンがランクインしました。
2022年!最新!ダナンへの渡航状況をみなさんにお伝えしていきます!
各国の国際線が増便し、ベトナムダナン市内のホテルの稼働率も70%~75%ほどに回復してきました。
観光収入自体も去年の同月に比べると、50%近く増え、飲食店やテーマパーク等は通常通り営業をしてます。
また、マスクの着用も不要ですので完全ではありませんがコロナ前の状況に戻ってきました。
今後ダナン市では、コロナ渦で失われた経済を取り戻していくために国際線のさらなる強化、アジア諸外国からの航空便の追加など様々な観光施策を打ち観光の回復と発展のため、新たなスタートを今まさに切ろうとしています。
目次
ベトナムの入出国状況(2022/9/7時点)
国名 |
ワクチン 接種 |
入国可否 |
入国後 行動制限 |
入国時 陰性証明 |
入国時 必要書類 |
帰国前検査 |
帰国後隔離 |
隔離後検査 |
ベトナム |
3回接種済 |
〇 |
無 |
不要 |
不要 |
不要 |
不要 |
不要 |
未接種 |
〇 |
無 |
不要 |
不要 |
必要 |
必要 |
必要 |
|
※現在(9/3)ではダナンへの直行便の航空券が取得できません。
ホーチミンまたはハノイ経由でダナンへ行くことになります。
9月2日よりベトジェット航空にて、直行便が復活することが決定しました!
さらに延期が決まり、今の所11月からの再開が見込まれています。
また2022年9月7日から帰国時の規制が緩和され、ワクチン3回接種済みの方は
帰国前のPCR検査が不要になりました。
渡航前の注意点
◇パスポートの残存期間
ベトナム入国日から6ヵ月以上の残存期間がないと入国できません。
期限切れの場合は余裕を持って更新しておきましょう。
◇再入国できる期間について
前回のベトナム出国から30日以上経過している必要があります。
◇陰性証明書フォーマットの準備
(ダウンロードはこちら)
帰国前72時間以内にPCR検査が必要となるため、
現地で医師に診断結果を書いてもらうためのフォーマットを印刷し持参します。
現在は持参不要です。(2022/9/7時点)
◇SIMロック解除(※可能な人)
ポケットwifiは価格が高くなるためSIMカードの入れ替えを推奨します。
入国前の健康申告
ベトナム渡航の際は入国前に健康申告を済ませる必要があります。(7/31時点)
ベトナム入国時に必要となるため渡航前にPC-Covid(=オンライン健康申告アプリ)を用いて健康申告を行う必要があります。
※現地の日本人に確認したところ、必要ないという報告もあります。
健康申告は不要になりました。(2022/9/7時点)
入国カードの書き方
質問1~15について
1.氏名
2.性別(男・女)
3.国籍
4.誕生日
5.出生地
6.パスポート番号
7.発行日
8.職業
9.利用交通機関および便名
10.ベトナムでの滞在先
11.同伴する子供の氏名/生年月日
12.出入国目的
13.次にあげる症状はありますか
発熱・咳・呼吸困難・下痢・吐き気・黄疸
14.入国日
15.パスポートと同じ署名
質問16~23について
以下の質問に該当する場合は、
■欄にチェックし、所持金額/重さを記入します。
16.別送品はありますか
17.US7,000ドルもしくはそれと同等額以上の外貨を所持していますか。
18.総額
19.1,500万ベトナムドン以上所持していますか
20.総額
21.300g以上の金を所持していますか
22.総重量
23.一般的に輸入したり、逆に再輸出したりするものはありますか
(旅行者の場合、ベトナムに持ち込み。そのまま持ち帰るパソコンやカメラ等。)
質問24~26について
24.CUSTOMS INFORMATION *に記載されている
免税以外の物品を所持していますか?
所持している場合は、税関カウンターにて税関申告書
(No.HQ/2002-PMD)を受領し詳細を記入後提出。
* CUSTOMS INFORMATION
・酒:1.5リットル(22度)、2.0リットル(22度以下)まで
・紙巻たばこ:400本、葉巻たばこ:50本、その他のたばこ:500gまで
・500万ベトナムドンを超えない荷物
25.入国日
26.パスポートと同じ署名(日本語の場合は日本語で記入)
準備物/あれば役に立つもの
ダナンに行く際に必要なもの、あれば役立つもののリストをまとめさせていただきました。
是非ご参考ください!
◇パスポート(※残存期間6ヵ月以上)
◇クレジットカード
◇ワクチン3回接種証明書(あれば)
※2022年9月7日現在ワクチン接種証明があれば、帰国時に隔離がありません。
◇VISA(16日以上滞在の場合)
◇マスク
◇SIMカード
→ハノイの空港で購入可能。MobifoneかViettelがオススメ!
◇ポケットwifi(携帯電話がSIMフリーではない方)
◇現金
→最低限は空港で換金し、残りはハン市場付近のゴールドショップでの換金がオススメ。
住所:
121 Đường Trần Phú, Hải Châu, Đà Nẵng
◇持ち運ぶ用の財布
◇帽子・サングラス・日焼け止め
◇折り畳み傘(レインコート)
◇変圧器
→ドライヤー・ヘアアイロン使用時に必要な場合があります。
◇胃腸薬・下痢止め、その他内服薬
◇モバイルバッテリー
◇パスポートのコピー、証明写真2枚(4.5×3.5cm)
→パスポート紛失時の再発行に必要。
◇翻訳アプリ
→事前にベトナム語をインストールしておくと便利です。
◇為替アプリ
◇タクシー配車アプリ「Grab」
Grabの利用方法はこちら
SIMカード購入場所
国際線ターミナル出口を出るとSIMカードショップがあります。
SIMカードは店員が設定してくれることが多いので、
迷ったら定員さんに頼んじゃいましょう!
航空券に関して
航空券の値段はベトジェットエア(LCC)約5万〜6万円前後(2022/7/31時点)となっています。ベトジェットエア(LCC)
◆機内持込手荷物
総重量:7kgまで(機内持込手荷物1個と付帯品1個まで)
サイズ:56cm×36cm×23 cm以下
◆受託荷物(ネットで事前購入の必要あり。約1100円~)
最大重量:1個あたり32kg
サイズ:119cm×119cm×81cmまで(超えるものはオーバーサイズバゲージの申込が必要)
ベトナム航空
◆機内持込手荷物
総重量:12kgまで(機内持込手荷物1個と付帯品1個まで、1個あたり10kgまで)
サイズ:3辺の合計が115cm以下
◆受託荷物
最大重量:1個あたり23kg
サイズ:3辺の合計が158cmまで
帰国後の注意点
◆帰国前のPCR検査
ワクチンを接種していない場合、帰国前72時間以内にPCR検査を受ける必要があります。(2022/9/7時点)
PCRが受けられる病院は「Hospital 199-MPS」がおすすめです。
事前予約不要で検査価格も安く、検査結果が出るまでたった8時間です!
「Hospital 199-MPS」
所在地: 216 Nguyễn Công Trứ, An Hải Bắc, Sơn Trà, Đà Nẵng 550000
電話: 1900 986868
検査料金:150,000VND≒900円
持参物:パスポート、マスク、検査代金
※病院内に入る際に、マスク着用を求められる場合があります。
PCR検査後、8時間後に証明書が発行されるので帰国の1、2日前に検査を受けに行くのがベストです。
◆帰国時の検疫手続きに関して
検疫手続き事前登録アプリ「MySOS」で陰性証明書やワクチン接種証明書を
登録しておくことで、帰国時の検疫手続きを簡素化できます。
※帰国時の空港でかなりの混雑が想定されます。
・アプリインストール後にSMS認証が必要なので、渡航前に認証を済ませておきましょう。
・陰性証明やワクチン接種証明の登録反映は時間がかかるため、ダナンを出発するまでに準備しておきましょう。
◆帰国後の自宅等待機の流れ(2022/9/7時点)
※ワクチン3回接種済の方は自宅待機はありません。